8月17日〜24日の七日間で美術制作、23と24日の二日間で衣裳制作と出演者オーディションが行われました。(写真をクリックすると拡大表示されます)
◎美術ボランテイア
元の診療所を当時の雰囲気に近づけるため新しいペンキをはがしているところです。
約10名集まりました。
地元大井沢地区民、大井沢出身者、東北文教大学生等です。
また、温泉館に来ていた「ばくだんやさん」からお菓子をもらった写真もあります。
◎衣装ボランテイア
自宅から衣装に使えるような布を持ち寄り昭和初期の衣装を制作しています。
講師は東京からプロの方(NHKアート)においでいただき指導を受けました。
ボランテイアのみなさんは自宅から古着を持ち込んで作業に当たりました。